介護食アドバイザー通信講座の試験概要


介護食というと流動食を思い浮かべますが、介護食アドバイザーは食欲をそそる介護食を作ることができます。では、魅力的な介護食を作り出す介護食アドバイザーになるための通信講座ではどんなことを学べるのでしょうか。

4eb6c25f92c520c65abdb2dc5377cc5d_s

介護食アドバイザー通信講座

介護食アドバイザー通信講座では、家庭ですぐに作ることができる簡単な介護食の知識から、要介護者の口の中のケアをどのようにしていくのかなどの専門的なことまで学んでいくことができます。さらに、講座によっては50を超える介護食のレシピなどが紹介されていくのでとても実践的です。

通信講座と聞くと、自分一人で続けていけるかどうか心配になることがあるかもしれません。しかし、ほとんどの通信講座では飽きずに勉強していくことができるように、イラストがふんだんに使われたテキストが用意されており、とても分かりやすくなっています。

また、添削問題や課題なども定期的にしなければなりませんので、受講中に間延びしてしまうこともありません。添削問題では、個別指導を講師から受けることができますので、理解が曖昧なところをきちんと確認して知識と技術を習得することができます。

そして、講座が進んで行くにつれて基礎から応用を利かした実践へステップアップしていくことができるのでやりがいがあります。

また、通信講座だけでは物足りないと感じる方のために、学校によっては、実地の指導を受けることができるセミナーを開催しているところもあります。テキストだけではどうしても分からない調理の方法や細かな仕上がりについてプロから説明を受けることができるのが魅力です。

資格試験の概要

では、介護食アドバイザーの資格試験の内容はどのようなものでしょうか。
そこでは、高齢者が介護をされるときにどんな心理ストレスを感じたり、どんなことをうれしく思ったりするのかなどの知識が必要な問題が出されます。

そして、介護食に直接関係する栄養学の基礎知識や介護食についての知識も求められます。また、高齢期にかかりやすい病気や食生活の乱れから生じやすい病気などについても出題されます。

特に、介護食によく使われる食材などについての基礎知識は良く出されますので事前に対策をきちんと取っておきたいと思います。

介護食アドバイザーの資格試験は通信講座修了後に家で受けることができるので、問題にじっくり取り組んでいくことができるでしょう。
合格ラインは全体の問題の70パーセント以上となっていますので、比較的難易度は低めの試験となっています。


介護食のおすすめ資格

介護食について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの介護食コンサルタントは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて介護食を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ介護食の資格はこちら

介護食資格
介護食資格TOP